top of page
検索

6月定例会の一般質問

  • 執筆者の写真: かおり 大石
    かおり 大石
  • 21 時間前
  • 読了時間: 2分

【鎌倉市議会 6月定例会で一般質問を行いました】


今回は、災害対策について2点 質問しました。

①鎌倉市内では、災害時には避難所となる小中学校体育館にエアコンが設置された学校はゼロです。

一方、横浜市ではすでに2020年度から設置が進められており、2029年度までに全ての小中学校体育館への設置完了を目指しています。

国の補助金制度を活用し、早急にエアコン設置を予算化すべきと提案しました。

避難所となる体育館の暑さ対策は、災害時の安全と健康を守るためにも喫緊の課題です。


災害時のトイレ環境について鎌倉市は現在、トイレトレーラーを1台保有しており、災害時には広域連携で運用する方針です。

しかし、追加購入の予定はなく、断水時にも使えるマンホールトイレも設置数が少ないのが現状です。

加えて、私は女性の視点からも課題を訴えました。

夜間にトイレを利用する際の性被害のリスクやプライバシーの確保は深刻な問題です。

避難所から極端に離れていない場所に設置されていることや、和式トイレの洋式化、十分な照明、男女別の区別など、安心して使える環境の整備が必要です。

他市のように補助金制度や民間の協力も活用しながら、こうしたインフラの整備を進めるよう提案しました。

いざという時に命と尊厳を守るために、平時からの備えと多様な視点が必要です。


これからも現場の声を受け止め、より安心できる鎌倉を目指して取り組んでまいります。


#鎌倉市議会


 
 
 

Comments


TEL: 080-6617-0014

〒247-0051

​鎌倉市岩瀬1丁目5-9-301

  • Facebook
  • Instagram

お問い合わせ

著作権

© 2035 by 国民民主党公認候補 大石かおり. Powered and secured by Wix 

bottom of page